忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


台風は過ぎ去ったというのにもかかわらず、何故か朝から物凄い豪雨でした。
そういう日に限ってバイトです。
お昼過ぎには止んだので安心していたんですが、ピークタイムを過ぎた辺りからまた降り出す始末。
5時でバイトを切り上げ、さて帰ろうかとしたところでは小雨でした。

が。

店を出てものの1分。


バラバラバラバラバラバラ




!?



土砂降り/(^o^)\

水煙で前が見えないわ、風が強くて傘が差せないわ、なんか肌に当たる雨粒が痛いわでひどい目に遭いました。
しかも真上で雷鳴ってるぅ!雨が斜めに降ってるぅ!
あまりにも傘が無意味だったので途中で閉じ、全身ずぶ濡れになりつつチャリで全力疾走。
服は絞れるしジーパンはえらい色になってるし髪はシャワー浴びた直後みたいになってるし…。
水も滴るうほっいいこうたん、ってやかましいわ。

元々雨に濡れるのは好きなので豪雨なんて大歓迎なんですが、明日は学校なのであまり喜ぶわけにもいかず。
風邪を引くわけにはいかないので家に帰ってすぐ熱いシャワーを浴びたんですが、やはり風邪を引いたらしい^p^
というよりも、元々風邪気味だったのが悪化したと言うのが正しいのか。
とりあえず頭痛がします。



追伸:
あんなにひどかった雨は、風呂から出る頃にすっかり止んでいました(゚д゚)
間の悪さに定評のある僕です。
PR
観光っぽいことをやりました。地元で。
誰かに会うたびに観光っぽくなるのは何故だろうw
というよりも、毎回「会う」ことが目的じゃない感じの流れです(゚д゚)
今回はフェンちゃん、ねろたん、さくら、さぁの四人と遊んで参りました。

いつの間にか名古屋でオフ(?)する話になっていたので、僕もなんとなく案内する準備をしてました。
ホテル予約の段階から空き部屋が全然無かったりして大変でしたが…w
地元民ではあるものの、実際自分も行ったことのない場所をプランに入れたりしてたので、連れて行くときに少し手間取った感は否めませんでした(´д`)


キモいほど長くなったので追記からどーぞ。
最近あまりに日記が少ないので近況報告だけ。
名古屋オフレポはまた今度。需要あるのかは別として。


八月はガチでバイトしてたおかげで疲労具合も半端ないです。
休みくれって言った日以外全部シフト入れられてるぅ!
ということで思い切って月末はお休みをたくさんとりました。
やっと夏休みです。夏らしいことをするぞひゃっふぅ!
と思っていたら、お休みと豪雨が被りました。
出かけられない/(^o^)\
ここしばらくずっと激しい雷雨です。仕方ないので家の中で夏らしいことをしようと思います。
手始めに、工作をしました。(:D) ←これつくりました。


とあるややこしい過程を通じて珍しく怒りました。
ぷんぷんです。
でもすぐ元通りになります。何事も長続きしません。
感情の高ぶりが何故か基本的に一過性なので、余韻に浸るということができません。
怒りの余韻に浸ってもおもしろくないので、この場合は別にいいんですけどね。


現在進行形で工作?してます。
大したものでもないので、きちんと接着できていれば夜には出来上がっているでしょう。
しかし我ながらこれは傑作の予感です。
何を作っているかは後のお楽しみと言うことで^p^


ゲーセンにいきたくてしょうがないです。
ギタフリかポップンやりたい。まだレベルそんなに高くないんですけどね^o^
撫子ロックかたまゆらが出来るようになるのが夢。
でもお金がない。


考えてみなきゃいけないほど不足はしていない煌夜です、こんにちは。
最近はおやつつまむだけで幸せと感謝に包まれます。


年寄りくせぇとか言うな。


特に空腹なわけでもないのに無意味なカロリーを摂取できる環境で幸せだなぁ、と思いながらせんべいを食べます。
哲学も学科の必修科目です。


年寄りくせぇとか言うな。


自分を取り巻いてる環境、与えられているものが当たり前だと思ったらいかんのです。
上も下も見たらきりがないけれど、それでも三食ご飯が食べられるのはありがたい事だと、たまにでいいから見直してみたらいいと思うんです。
食の部分だけではなくて、あらゆる事に言えると思うんだけどね。


たまにでいいから、みんな視点をちょっとだけ変えてみないか。
それでも納得出来ないことだってあるかもしれない。
やってもらって当然、与えられて当然って考え方、僕は好きません。
少しでも自分が何か返せるものがあるならまた別かもしれないけど。
ネタを振ったら返してもらって当然、なんて思ってるならそれは間違いじゃないかな、と思います。


よく見かけるタイプの愚痴にイラっとくるようになってしまった。
僕もまだまだ子供です。



生きるのにはお金がいるんだなぁ、としみじみ思うようになったのはバイトを始めてからだと思う。
貯金を下ろす度に残高が気になって、予定の金額より少なめにしてしまいます。
そろそろ家に食費を入れようと思ってるんで、余計気になってしまいます。
でも死んでもお金かかるんですよね。葬儀とか。
一年前、バイトの面接で「どうしてバイトをするのですか?」と聞かれて「老後が心配だからです」と答えたのは本心です。
最近は老後だけじゃなくて死んだ後のお金も心配です。
ちゃんと年金返ってくるかなぁ。

がめついわけじゃないんだよ!



腹が痛いです。
ガム食べ過ぎました。

またか、とか言うな。
学習能力が無いと言ってくれ、せめて。

凍り付いた人の数
プロフィール
HN:
煌夜
職業:
モラトリアム
自己紹介:
ラテ:短剣執事レンジャイ
TW:モナ真っ黒ミラ
持病:厨二病

とりあえずそういう事。
Zektbach
最新コメント
[09/30 慧提督]
[06/21 Fen]
[03/04 さぁ]
[02/11 Fen]
[01/29 Fen]
最新トラックバック
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]