06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
▼
考えてみなきゃいけないほど不足はしていない煌夜です、こんにちは。
最近はおやつつまむだけで幸せと感謝に包まれます。
年寄りくせぇとか言うな。
特に空腹なわけでもないのに無意味なカロリーを摂取できる環境で幸せだなぁ、と思いながらせんべいを食べます。
哲学も学科の必修科目です。
年寄りくせぇとか言うな。
自分を取り巻いてる環境、与えられているものが当たり前だと思ったらいかんのです。
上も下も見たらきりがないけれど、それでも三食ご飯が食べられるのはありがたい事だと、たまにでいいから見直してみたらいいと思うんです。
食の部分だけではなくて、あらゆる事に言えると思うんだけどね。
たまにでいいから、みんな視点をちょっとだけ変えてみないか。
それでも納得出来ないことだってあるかもしれない。
やってもらって当然、与えられて当然って考え方、僕は好きません。
少しでも自分が何か返せるものがあるならまた別かもしれないけど。
ネタを振ったら返してもらって当然、なんて思ってるならそれは間違いじゃないかな、と思います。
よく見かけるタイプの愚痴にイラっとくるようになってしまった。
僕もまだまだ子供です。
▼
生きるのにはお金がいるんだなぁ、としみじみ思うようになったのはバイトを始めてからだと思う。
貯金を下ろす度に残高が気になって、予定の金額より少なめにしてしまいます。
そろそろ家に食費を入れようと思ってるんで、余計気になってしまいます。
でも死んでもお金かかるんですよね。葬儀とか。
一年前、バイトの面接で「どうしてバイトをするのですか?」と聞かれて「老後が心配だからです」と答えたのは本心です。
最近は老後だけじゃなくて死んだ後のお金も心配です。
ちゃんと年金返ってくるかなぁ。
がめついわけじゃないんだよ!
▼
腹が痛いです。
ガム食べ過ぎました。
またか、とか言うな。
学習能力が無いと言ってくれ、せめて。
ついに。
バイトを始めて一年目にしてようやく
ウォッシュ(皿洗い)デビュー
おせぇwwwww
と、同期の人々に笑われました。
うん、自分でもそう思ってる( ゝω・)v☆
店長がいけないんだ店長が。
▼
もう一つバイト小話。
洗い場には色々と道具が置いてあります。
そこに作業に必要な道具を取りに行ったはいいんですが、何を取りに行ったのか忘れたんです。
煌夜「何取りに来たんだっけなぁ」
社員「俺の愛」
それは必要なかったので、とりあえず生ゴミの箱に捨てました。
ブログパーツにプロフィールつけてみました。
あんまり意味ないです。
さて、すばるんのところで面白そうなバトンやってたので二つともかっぱらってきました。
まずは一つ目。
▼書けないバトン
左手(左利きの人は右手)で紙に書いて載せちゃいましょう!
1.名前
2.今日の夕飯
3.好きな言葉
4.好きなキャラの絵
5.感想
6.回すひとを縦書きで3人
夕飯のメニュー覚えてられる人とか存在するんだろうか。
……すばるんは覚えてたな…。
気を取り直してもういっちょ。
*自分の手で書いて載せるバトン*
これは次の項目を自分の手で書いて載せるバトンです
1.日記名
2.HN
3.落書き
4.一言
5.回す人!
日記名なのか記事名なのかよくわかんないので両方。
落書きについては……みなまで言うな。
オーケー、言いたいことはわかる。
しかしツッコミを入れるな…そうだ落ち着くんだ…フォースを使え……
ということで今日の記事はここまでッ!